2022年5月1日 ちょっと雨ですが… 開催決定!
第2回 宝塚温泉まつり
11時~15時 武庫川右岸 芝生広場
来てねー!
前回、バタバタと準備したにもかかわらず大変好評をいただきました。今年も頑張ります。
今年もやるよ!
宝塚温泉まつり!
地域のお祭りとしてみんなにもっと愛されたいです!
と、いうわけで、漫画家、そして宝塚市大使でもある、細川貂々さんが描いてくれた、宝塚温泉まつりのキャラクターの(たからづカエル)ですが、もう少し親しみやすい名前を募集し、当日に応募野多かった中から投票で決めたいと思います。
かえるの名前といえば、ケロヨン(大昔) ぴょん吉! かえるの王子様 カーミット …と、意外に浮かんでこないのですが…
あなたの想像力で新しい素敵な名前を考えてください!
タカちゃん ズーちゃん ズカエル オズカル など… いっぱい、何度も考えて応募してください!
よろしくお願いします!
手作り神輿もグレードアップ! 今年はダリアみこし
ステージではキャサリンちゃんも登場、お祭りを盛り上げます
第二回宝塚温泉まつりを
着々と準備を進めております.
今回は、カッコいいキッチンカーやお弁当、ドリンクなども販売します
★北海道から来たジャージ牛乳のアイスなど
★宝塚で人気の漬蔵さん、Sajiさん
★宝塚料理店のおにぎりと椅子沢山
★お餅屋さんから柏餅、おこわ
ツレうつで有名な漫画家の細川貂々さんコーナーでは、宝塚温泉の事をわかりやすく描いてくださった絵本冊子を先着200名の方にプレゼント
詳細は下の新聞記事を参照!
たからづカエル君の愛称の投票もします!
ステージでは、キャサリンちゃんが登場!
フィナーレの宝塚節では、子ども達の篠笛、太鼓、唄などが登場(動画は練習風景)。
手作り御輿2基も華やかにお祭りを彩ります。
皆さん、和楽器生演奏付きの宝塚音頭を是非ご一緒に踊りましょう〜♪
子どもたちの貴重な時期に何か思い出を作ってあげたい。ふるさと宝塚を好きになれる思い出を作ってあげたい。
今年もやります! 去年の様子はこちら